|
|
|
上勝町コミュニティセンターの設置に関する条例 |
◆昭和57年6月29日 |
条例第10号 |
上勝町コミュニティセンターの管理規則 |
◆昭和57年6月29日 |
規則第5号 |
上勝町福原多目的集会所の設置に関する条例 |
◆平成5年1月22日 |
条例第4号 |
上勝町福原多目的集会所管理規則 |
◆平成5年3月10日 |
規則第3号 |
上勝町福川集会所管理規則 |
◆平成7年3月30日 |
規則第9号 |
上勝町柳谷集会所管理規則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第4号 |
上勝町福祉施設利用料徴収規則 |
◆平成元年3月31日 |
規則第8号 |
上勝町在宅老人福祉事業利用料徴収規則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第2号 |
上勝町身体障害者等家庭奉仕手数料徴収条例 |
◆昭和57年12月22日 |
条例第19号 |
上勝町老人,心身障害者(児)及び精神障害者(児)上勝町都市農村交流センター無料入場規則 |
◆昭和49年6月25日 |
規則第14号 |
上勝町福祉手当支給条例 |
◆昭和49年3月25日 |
条例第11号 |
上勝町災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆昭和49年6月25日 |
条例第22号 |
上勝町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆昭和49年6月25日 |
規則第16号 |
上勝町災害見舞金交付条例 |
◆昭和49年6月25日 |
条例第26号 |
上勝町災害見舞金交付条例施行規則 |
◆昭和49年6月25日 |
規則第23号 |
上勝町総合災害補償規程 |
◆平成7年3月30日 |
規程第2号 |
上勝町行旅病人及び行旅死亡人の取扱に関する規則 |
◆昭和62年3月28日 |
規則第13号 |
|
|
|
上勝町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月25日 |
条例第10号 |
上勝町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月25日 |
条例第11号 |
上勝町保育所の設置及び管理に関する条例 |
◆平成10年6月30日 |
条例第14号 |
上勝町保育所の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成11年1月27日 |
規則第1号 |
上勝町保育所延長保育事業実施規則 |
◆平成27年12月25日 |
規則第12号 |
上勝町子ども・子育て支援法施行細則 |
◆平成27年9月18日 |
細則第1号 |
上勝町保育の必要性の認定に関する条例 |
◆平成27年9月18日 |
条例第19号 |
上勝町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例 |
◆平成27年9月18日 |
条例第18号 |
上勝町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例施行規則 |
◆平成27年9月18日 |
規則第6号 |
上勝町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月25日 |
条例第12号 |
上勝町子ども・子育て会議条例 |
◆平成25年9月24日 |
条例第21号 |
上勝町家庭相談員設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第15号 |
上勝町児童手当事務取扱規則 |
◆平成24年11月7日 |
規則第10号 |
上勝町子ども手当事務処理規則 |
◆平成23年9月30日 |
規則第9号 |
上勝町出産祝金支給に関する条例 |
◆昭和45年9月10日 |
条例第19号 |
上勝町出産祝金支給に関する条例施行規則 |
◆昭和45年9月24日 |
規則第8号 |
上勝町立学校入学祝い金支給条例 |
◆平成30年3月22日 |
条例第1号 |
上勝町子どもはぐくみ医療費の助成に関する条例 |
◆昭和48年4月2日 |
条例第3号 |
上勝町子どもはぐくみ医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成13年3月30日 |
規則第6号 |
上勝町母子世帯小口資金貸付規程 |
◆昭和47年3月14日 |
規程第3号 |
|
|
|
上勝町老人福祉法施行細則 |
◆平成5年3月31日 |
規則第6号 |
上勝町老人保護措置費支弁要綱 |
◆令和2年4月1日 |
要綱第2号 |
上勝町老人福祉センターの設置及び管理に関する条例 |
◆昭和60年3月29日 |
条例第3号 |
上勝町老人福祉センター管理規則 |
◆昭和60年3月29日 |
規則第3号 |
上勝町デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成10年6月30日 |
条例第15号 |
上勝町デイサービスセンター管理運営規則 |
◆平成13年3月30日 |
規則第8号 |
上勝町在宅介護支援センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成10年6月30日 |
条例第16号 |
上勝町在宅介護支援センター管理運営規則 |
◆平成11年6月30日 |
規則第9号 |
上勝町老人憩の家の設置及び管理に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第7号 |
上勝町コインランドリー施設管理規則 |
◆平成11年9月24日 |
規則第15号 |
上勝町介護予防活動センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成16年3月16日 |
条例第2号 |
上勝町介護予防活動センター管理運営規則 |
◆平成16年4月1日 |
規則第5号 |
上勝町後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月28日 |
条例第4号 |
上勝町敬老式典表彰規程 |
◆昭和53年9月1日 |
規程第1号 |
|
|
|
上勝町障害者計画及び障害福祉計画策定委員会設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第16号 |
上勝町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成18年3月31日 |
細則第2号 |
上勝町身体障害者相談員設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第17号 |
上勝町知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成18年3月31日 |
細則第3号 |
上勝町知的障害者相談員設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第18号 |
上勝町身体障害児に係る補装具の交付等に関する規則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第1号 |
上勝町重度心身障害者等に対する医療費の助成に関する条例 |
◆昭和48年4月2日 |
条例第4号 |
上勝町重度心身障害者等に対する医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆昭和58年4月1日 |
規則第2号 |
|
|
|
上勝町部落差別撤廃・人権擁護に関する条例 |
◆平成5年9月29日 |
条例第12号 |
|
|
|
上勝町国民健康保険条例 |
◆昭和33年4月19日 |
条例第7号 |
上勝町国民健康保険条例施行規則 |
◆昭和49年12月25日 |
規則第24号 |
上勝町国民健康保険運営協議会規則 |
◆昭和34年1月5日 |
規則第1号 |
上勝町国民健康保険患者移送費の給付に関する規則 |
◆昭和46年6月30日 |
規則第7号 |
上勝町国民健康保険,健康優良家庭表彰及び健康優良個人表彰規則 |
◆昭和54年7月17日 |
規則第11号 |
上勝町国民健康保険高額療養費特別支給金支給規則 |
◆平成21年8月31日 |
規則第8号 |
|
|
|
上勝町介護保険条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第5号 |
上勝町指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年3月27日 |
規則第1号 |
上勝町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月22日 |
条例第2号 |
上勝町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月20日 |
条例第1号 |
上勝町指定地域密着型サービス事業者等の指定に関し必要な事項を定める条例 |
◆平成25年3月25日 |
条例第5号 |
上勝町指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 |
◆平成20年3月28日 |
規則第4号 |
上勝町指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月25日 |
条例第3号 |
上勝町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員,設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月25日 |
条例第4号 |
上勝町包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月20日 |
条例第2号 |
|
|
|
国民健康保険上勝町診療所の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和39年3月26日 |
条例第17号 |
国民健康保険上勝町診療所規則 |
◆昭和39年11月10日 |
規則第12号 |
国民健康保険上勝町福原診療所の設置に関する条例 |
◆平成10年6月30日 |
条例第18号 |
国民健康保険上勝町福原診療所管理運営規則 |
◆平成11年6月30日 |
規則第10号 |
上勝町立診療所勤務医師の退職手当に関する条例 |
◆昭和60年9月30日 |
条例第8号 |
上勝町新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年6月25日 |
条例第20号 |
上勝町予防接種健康被害調査委員会設置要綱 |
◆令和3年3月1日 |
要綱第2号 |
上勝町狂犬病予防法施行規則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第3号 |
|
|
|
上勝町廃棄物処理及び再利用促進に関する条例 |
◆平成8年3月19日 |
条例第1号 |
上勝町ゼロ・ウェイストセンターの設置及び管理に関する条例 |
◆令和元年6月21日 |
条例第6号 |
上勝町ゼロ・ウェイストセンター管理運営規則 |
◆令和元年7月16日 |
規則第10号 |
上勝町ゼロ・ウェイスト推進員設置条例 |
◆令和元年12月10日 |
条例第31号 |
|
|
|
上勝町墓地の設置及び管理条例 |
◆平成4年3月30日 |
条例第3号 |
|
|
|
上勝町簡易水道事業の設置等に関する条例 |
◆令和6年2月7日 |
条例第1号 |
上勝町簡易水道事業会計規則 |
◆令和6年3月29日 |
規則第4号 |
上勝町簡易水道給水条例 |
◆昭和48年2月12日 |
条例第1号 |
上勝町簡易水道給水条例施行規則 |
◆平成8年9月27日 |
規則第8号 |
上勝町水道法施行条例 |
◆平成25年3月25日 |
条例第11号 |
上勝町簡易給水施設条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第8号 |
上勝町簡易給水施設条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第8号 |
上勝町簡易水道給水規程 |
◆昭和48年2月12日 |
規程第1号 |
上勝町簡易水道指定給水装置工事事業者規則 |
◆平成10年3月30日 |
規則第3号 |
上勝町専用水道設置条例 |
◆昭和49年2月 |
条例第1号 |
上勝町平間専用水道使用規則 |
◆昭和49年3月25日 |
規則第2号 |