- 上勝の暮らしにふれるツアー開催 (2025年10月17日 企画環境課)
- 上勝町と花王株式会社が使用済み紙おむつの リサイクル促進に向けて包括連携協定を締結 (2025年10月10日 企画環境課)
- 上勝町とリネットジャパンリサイクル株式会社並びにSGムービング株式会社が特定家電及び小型家電のリサイクル促進に向けて包括連携協定を締結 (2025年10月10日 企画環境課)
- 【令和7年度】「上勝町地域おこし協力隊員募集のお知らせ(配属先:㈲環境とまちづくり)」 (2025年10月09日 企画環境課)
- 【令和7年度】「上勝町地域おこし協力隊員募集のお知らせ(配属先:㈱いろどり)」 (2025年10月08日 企画環境課)
- 【令和7年度】「上勝町地域おこし協力隊員募集のお知らせ(配属先:㈱BIG EYE COMPANY)」 (2025年10月08日 企画環境課)
- 【令和7年度】「上勝町地域おこし協力隊員募集のお知らせ(配属先:㈱高鉾建設 酒販事業部)」 (2025年10月08日 企画環境課)
- 050IP電話サービス終了に関するお知らせ (2025年10月02日 総務課)
- 広報かみかつ2025年10月号~子どもが主役 走って 飛んで 輝こう~ (2025年10月01日 企画環境課)
- 令和7年度 上勝町職員採用試験(令和8年4月採用)の実施について (2025年09月22日 総務課)
町内の様子
〔注意〕スズメバチに注意してください! |
9月から11月は、ハチが攻撃的になる危険な時期です。 |
町内でもスズメバチの巣を見かける事がありますので、注意してください。 |
![]() |
9/1 山犬嶽 展望岩付近 |
町内の様子(殿川内渓谷) |
![]() |
(写真:10/20 殿川内渓谷) |
〔注意〕最近、剣山山系のスーパー林道や登山道などにおいて、ツキノワグマの目撃事例が複数報告されています。 |
また、餌やりをしたり、写真・動画を撮影しようとしてツキノワグマに近づいている方がいるという情報もありますが、これらの行為は絶対にしないでください。 |
ツキノワグマが人に慣れてしまい、思わぬ事故が発生する恐れがあります。 |
万が一遭遇してもむやみに近づいて写真を撮影したりせず、落ち着いてその場を立ち去ってください。 |