買う
特産品・お土産
上勝阿波晩茶(阿波晩茶、神田茶)
|
郷土で育み受け継がれている伝統的な地場産品。 【町内の取扱店】 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 ◎いっきゅう茶屋 ◎たぬき市 ◎(株)阪東食品 ◎中田商店 上勝町大字旭字中村17-1 TEL:0885-46-0147/FAX:0885-46-0157 ◎(一社)上勝阿波晩茶協会 |
香酸柑橘 ゆこう、ゆず、すだち
|
徳島県を代表する柑橘類ゆこう、ゆず、すだちは、いずれも酢みかんの仲間で、味、香りとも独特なものを持ち、各種の和洋料理や飲み物に欠かせないものとなっています。 【町内の取扱店】 ◎JA東とくしま 上勝支所 加工所 上勝町大字正木字中津88-1 TEL:0885-45-0170/FAX:0885-45-0171 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 ◎いっきゅう茶屋 |
渓流の女王 アメゴ(アマゴ)
|
河畔林からの落下昆虫や水生昆虫等を食性としているため、保水力のあるみどり豊かな森があり、透明度の高い清らかな渓流であることが生育条件として不可欠です。 【アメゴ料理を提供している店】 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 ◎山西旅館(事前に問合せが必要) |
上勝の母の味 里山のおかず、しあわせアイス
|
地元のおいしい野菜やお米、果実をもっとおいしいく料理して、みなさんに食べてもらおうと活動をしています。 【町内の取扱店】 ◎いっきゅう茶屋 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 彩食品グループ 上勝町大字旭字蔭66 TEL:0885-46-0178(FAX兼用) |
有機栽培で生産した柑橘果汁やぽん酢
|
阪東農園は、標高300メートルから400メートルの南向きの斜面に分布している有機栽培の農園です。 【町内の取扱店】 ◎有機農業 阪東食品 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 ◎いっきゅう茶屋 ◎RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store 有機農業 阪東食品 上勝町大字生実字上野63 TEL:0885-46-0822/FAX:0885-46-0823 |
棚田米を使ったお酒
|
棚田の景観をこの先もずっと守っていきたい、上勝をもっと元気にしたい、そんな思いを強く持ってこの事業を新たにスタートさせました。 【町内の取扱店】 ◎高鉾建設 酒販事業部 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 ◎武市商店 TEL:0885-46-0035(FAX兼) ◎福原商事 TEL:0885-46-0011 ㈱高鉾建設 酒販事業部 上勝町大字傍示字西峯146-4 TEL:0885-44-1388/FAX:0885-44-5388 |
ゆこうや上勝晩茶を使ったクラフトビール
|
『ゆこう』や『上勝晩茶』などの上勝町の特産品を使用したクラフトビールの他、ゼロ・ウェイストをコンセプトに、 【町内の取扱店】 ◎RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store ◎月ヶ谷温泉 月の宿 RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store 上勝町大字正木字平間237-2 TEL:0885-45-0688 |
上勝の棚田米で仕込んだどぶろく
|
上勝町には「日本の棚田百選」に認定されている樫原の棚田をはじめ、たくさんの棚田が残っています。 しかし、農家の高齢化や後継者不足、機械化ができないなどの問題から美しい棚田が少しづつ姿を消しつつあります。 そんな上勝町の棚田を守りたいという思いから、農家の伝統的な酒であった「どぶろく」造りを復活させました。 上勝町の棚田で育てた米と山から湧き出す水で仕込んだどぶろくを通して、上勝町の風土と人々の暮らしを感じて頂きたいと思います。
上勝町の棚田米と山の水で造ったどぶろくです。すっきりとした米の甘みが特徴です。 【町内の取扱店】 ◎いっきゅう茶屋 ◎月ヶ谷温泉 月の宿 株式会社上勝開拓団 上勝町大字福原字庵ノ谷27 TEL:090-2789-8577 |
TONPUKU
|
季節の果物と野菜、野草や山の木々でつくられたクラフトアイスクリーム/ジェラート。 店内・店外ベンチでお召し上がりいただけるフレーバーは8種類ほどございます。 また、全国発送やギフト発送も取り扱っています。
ジェラート(和三盆トンカ、クロモジ黒糖、よもぎ、ゆこう等、季節ごとに味の種類が変わります。
TONPUKU 上勝町大字福原字平間62 |
スギ・ヒノキを使った木工品
|
|
かみかつ森林環境公社は保育間伐や林分調査などを行っている林業の会社です。
【町内の取扱店】
一般社団法人 かみかつ森林環境公社
|
もっと知りたい!上勝町
動画
上勝町制作番組はこちらをクリック!
観光名所や町の人々の暮らしなど、魅力たっぷりの上勝の映像をお楽しみいただけます。
(トップページ右下の「関連リンクバナー/上勝町制作番組」からもご覧いただけます。)