上勝町長選挙および上勝町議会議員補欠選挙

公開日 2025年04月08日

令和7年4月24日任期満了に伴う上勝町長選挙を行います。また、上勝町議会議員に欠員が生じているため、上勝町議会議員補欠選挙を同時に行います。

 

投開票日

 

日   時   令和7年4月13日(日)  7時から20時まで

 

投票場所 

 正木投票区  多目的集会施設 高鉾公民館
 傍示投票区  傍示定住センター
 福原投票区  上勝町福原多目的集会所(ふれあいセンター)
 生実投票区  上勝町コミュニティセンター
 旭投票区  上勝町基幹集落センター

 

 

期日前投票

 

日   時   令和7年4月9日(水)から令和7年4月12日(土)  8時30分から20時まで

 

投票場所   上勝町役場 本庁 応接室

 

 

新しく上勝町の選挙人名簿に登録される人

 

①平成19年4月14日以前に生まれた人

 

②令和7年1月7日以前から引き続いて上勝町内に住所を有しており、公職選挙法に定められている欠格事項に該当しない人

 

 

不在者投票

 

病院等での不在者投票

 

 不在者投票のできる指定病院・施設等に入院(入所)している方は、院長等に申し出るとその病院等で投票することができます。

 詳しくはこちらをご確認ください。

 

郵便による不在者投票

 

 身体に重度の障害のある方は郵便によって不在者投票をすることができます。

 この不在者投票ができる方は次のとおりです。

 

  ①身体障害者手帳または戦傷病者手帳の交付を受けている方で、一定の基準に当てはまる方。

  ②介護保険の被保険者証に要介護5として記載されている方。

 

 なお、郵便で投票する場合は、郵便投票証明書を添えて投票用紙等の請求を投開票日前4日(4月9日(水))までにしなければなりませんので、お早めに手続きをお願いします。

 詳しくはこちらをご確認ください。

 

入場券

 

 入場券は、4月7日に発送します。

 入場券がまだ届いていなかったり、紛失をした方も、投票日当日に選挙権を有していれば投票することができますので、投票所の受付でその旨申し出てください。

開票

 

日   時   令和7年4月13日(日)   21時15分から

 

開票場所   上勝町コミュニティセンター 2階大ホール

 


お問い合わせ先
上勝町選挙管理委員会
0885-46-0111