困難な問題を抱える女性への支援について

公開日 2025年03月18日

「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が施行されました

 「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」いわゆる「女性支援法」が令和6年4月1日から施行されました。
 この法律は、女性が日常生活または社会生活を営むに当たり女性であることにより様々な困難な問題に直面することが多いことに鑑み、困難な問題を抱える女性の福祉の増進を図るため、困難な問題を抱える女性への支援に関する必要な事項を定め、困難な問題を抱える女性への支援のための施策を推進することで、人権が尊重され、女性が安心し、かつ、自立して暮らせる社会を実現することを目的としています。

 詳しくは、【厚生労働省】困難な問題を抱える女性への支援〈外部サイト〉をご覧ください。


 この法律において「困難な問題を抱える女性」とは、性的な被害、家庭の状況、地域社会との関係性その他の様々な事情により日常生活または社会生活を円滑に営む上で困難な問題を抱える女性(そのおそれのある女性を含む)をいいます。
 女性が相談できる各種窓口を以下に掲載していますので、まずはご相談ください。

 

相談窓口

名称

電話番号等

  受付時間等 

女性の悩み110番

(徳島県こども女性相談センター)

☎088-623-8110

9:00~17:00

(土・日・祝日・年末年始を除く)

配偶者暴力相談支援センター

(徳島県こども女性相談センター)

☎088-652-5503

#8008(共通相談ダイヤル)

24時間受付

※夜間(17:00~翌朝9:00)・土・日・祝日・年末年始はコールセンターが対応

徳島県性暴力被害者支援センター

「よりそいの樹とくしま」

☎088-623-5111

#8891(共通相談ダイヤル)

24時間受付

※夜間(17:00~翌朝9:00)・土・日・祝日・年末年始はコールセンターが対応

女性の人権ホットライン

(徳島地方法務局)

☎0570-070-810

8:30~17:15

(土・日・祝日・年末年始を除く)

ときわプラザ相談室

(徳島県立男女共同参画総合支援センター)

☎088-626-6188

10:00~12:00、13:00~17:00

(火(祝日の場合は、翌日)・日・年末年始を除く)

お問い合わせ

本庁 住民課
TEL:0885-46-0111