「上勝町こども誰でも通園制度」の利用開始について

公開日 2024年12月12日

 

 

上勝町では、全ての子どもの育ちを応援し、子どもの良質な生育環境を整備するため、保護者の就労の有無

に関わらず保育所等を一定時間利用できる「こども誰でも通園制度(仮称)」の試行的事業を実施します。

 

 

制度内容

 

保育所等に通っていない子どもを対象に、保育所等の施設で月10時間までの通園をすることで、集団生活

の機会により子どもの成長を促す制度です。また、利用児童の保護者を対象に子育てに関する相談支援な

どを行います。

 

 

対象者

次の条件をすべて満たす子どもが対象です。
①    上勝町に住民票があること
②    0歳6か月~満3歳未満の子ども
③    保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業、企業主導型保育事業に在籍していないこと

 

利用時間

子ども一人につき、月10時間まで利用可能

 

利用料金

1時間300円程度
※生活保護世帯や市民税非課税世帯等、世帯の状況により減免があります。
 

実施施設


彩保育園 上勝町大字正木字平間179番地 ☎45-0470
 

利用の流れ


①  上勝町住民課に利用登録申請を行います。

 上勝町住民課で上勝町在住であることや保育所等への通園状況など、利用資格があることを確認します。

 確認ができましたら、利用決定通知書と利用チケットをお送りします。

②   利用日の決定

 施設に連絡をし、利用する日時を調整します。

③   利用開始

お問い合わせ

本庁 住民課
TEL:0885-46-0111